 |
★[タイトル] 眼鏡をかけると [投稿者] はなこ
[記入日付] 2014/07/06 16:32:01 [最終書込み日付] 2014/07/11 09:31:31
[書込み件数] 1件 |
[本文] こんばんはネットで眼について検索していたら辿り着きました突然の相談失礼します。
眼鏡をかけると片目(右目)が内側に寄ってしまいます。斜視かと思い心配になり眼科に行ったのですがその検査時は寄っていないように見えたのか「貴方の目の形は斜視に見えるだけ」と言われました。「斜視ではなかったら何故自分の片目は寄るのだろう」と思い斜視以外で片目が寄る理由はなにか質問したのですが答えていただけませんでした。その日は目の疲れをとる目薬をいただいたのですが効果はありません。 毎日見てる自分の顔なので寄ってるのは確かなのですが自分の気のせいなのかもと思い知り合いに目が寄ってる状態の写真を見てもらったら黒目が内側に寄ってるとびっくりされました。 一つのものを見ると片目が寄ってしまうようです。 ひどい時は黒目が半分以上内側に入っています。 眼鏡やコンタクトをしてない時は寄っていません。 相手の顔や目を見て話したいのですが自分の目が寄ってるかと思うとついそらして会話をしてしまいます。何が原因なのか治るのかとても心配です。 |
◇返信◇ |
 |
|
Re:眼鏡をかけると [投稿者] 鳥居 [記入日] 2014/07/11 09:31:31 |
|
眼鏡をかけるとすぐに右目が寄ってしまうのでしょうか。このようなことがいつからおこるようになったのでしょうか。物がだぶって見えたりしないのでしょうか。右目で1つの物を見たとき左目はどうなっているのでしょうか。それからどんな検査をしてもらったのでしょうか。眼が寄るといっても色々な状態があり原因も色々あります。掲示板への投稿内容からでは現在のはなこさんの眼の状態ははっきりわかりません。放置しないでどこの眼科でもよいので受診し再度よく調べてもらうのが良いと思います。 |
|
|
コメント書き込む |
 |
★[タイトル] 目の不調 [投稿者] りんご
[記入日付] 2014/05/29 11:39:32 [最終書込み日付] 2014/06/02 08:27:37
[書込み件数] 3件 |
[本文] 1週間くらい前から 玉ねぎを切った時みたいに目が染みる感じがして まぶしさも感じ 涙っぽいかんじもします 充血も黒目横にあります 両目ともです
なので今日眼科へ行きました が 結果 ドライアイでもなく アレルギーの感じもないとのこと ヒアルロン酸の目薬を一応出しときます という感じでした ほかに考えられる病気はないでしょうか? 強度の近視で普段はめがね 週に1.2回のみ1デイタイプのコンタクト使用です
今日は視力検査はしませんでした 拡大する機械で目をみて あとは涙の量をみただけです
特に外に出たときにまぶしい感じがあり 顔をずっとしかめている感じなので困っています |
◇返信◇ |
 |
|
Re:目の不調 [投稿者] 鳥居良彦 [記入日] 2014/06/02 08:27:37 |
|
十分な観察をおこなっても器質的疾患が見つからない場合も少なくありません。眼瞼痙攣や身体表現性障害やうつ病の存在する場合などもあり入念な原因の検索が必要であると思います。 |
|
Re:目の不調 [投稿者] 不調 [記入日] 2014/05/30 08:50:44 |
|
お返事ありがとうございます 今のところ改善されておりません 再度眼科受診を考えておりますが 角結膜以外ですと 例えばどのような原因があるんでしょうか?参考に教えていただきたいのですが。。 |
|
Re:目の不調 [投稿者] 鳥居 良彦 [記入日] 2014/05/30 03:12:45 |
|
眼の知覚は主に三叉神経第1枝によって支配されており文面のような症状は原因としては角結膜疾患であることが多いですが、器質的疾患以外でも原因となることはあり、ヒアルロンサンの点眼で症状が改善しないようならさらに原因を追及するため詳しい診察が必要であると思います。 |
|
|
コメント書き込む |
 |
★[タイトル] 網膜裂孔の光凝固術後について [投稿者] 匿名希望
[記入日付] 2014/05/23 03:16:58 [最終書込み日付] 2016/02/10 01:23:42
[書込み件数] 2件 |
[本文] こちらで光凝固術を行ったのではないのですが、質問させて下さい。
昨日、網膜穿孔の光凝固術を受けました。 術後については、走ったり運動はしないようにとだけ注意されました。 一週間後に飛行機に乗らなくてはならないのですが、大丈夫でしょうか。 また、何か術後他に注意するべき事はありますでしょうか。 |
◇返信◇ |
 |
|
Re:網膜裂孔の光凝固術後について [投稿者] 眼科・歯科疾患を合併する患者 [記入日] 2016/02/10 01:23:42 |
|
まず重要器官である歯と眼を同時に、しかも同じ場所で治療可能な貴院に敬意を表します。
網膜裂孔光凝固術後、経過順調の場合、何日経過してから歯のドリル切削や歯冠修復や歯冠補綴物の槌打(マレッティング)を伴う歯科治療は一般的に可能となるのかご教示よろしくお願い申し上げます。 |
|
Re:網膜裂孔の光凝固術後について [投稿者] 鳥居良彦 [記入日] 2014/05/28 23:51:32 |
|
網膜裂孔に対する光凝固術だと思いますが、周りに網膜剥離を伴っているかいないかで状況は変わってきますが 光凝固の接着効果が出るのには約1週間かかると思われますから、光凝固施行後約1週間は運動などは避けた方がよいと思います。光凝固1週間後の飛行機は眼内にガスなど注入されていなければ特に問題ないと思います。 |
|
|
コメント書き込む |