名古屋市/守山区/小幡/歯科/眼科/インプラント

   
  名古屋市守山区小幡2-6-30
名鉄「小幡駅」より徒歩5分
   
歯科
歯科 院内設備
歯科 診療科目
歯科 院長紹介
歯科 スタッフ紹介
歯科 診療時間・アクセス
歯科 問い合わせ
歯科 リンク先
歯科 掲示板
   
歯科相談掲示板
院長先生が歯についてのどんな 悩みも掲示板上でお答えします。 メールでの問い合わせが苦手な方は、掲示板にてご質問して下さいね。
プライバシー等個人情報がご心配な方は、下記メールより、ご質問下さい。
メールで質問
 
インプラント/審美歯科/矯正歯科/予防歯科等、どんな診療にもお答えいたします。
口腔内で困ったことがございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
眼科掲示板 > コメント表示

No.81 視力低下について 投稿者名:トリイリョウ 2015/12/13 06:59:13
60歳男性です。5年前、糖尿病増殖性網膜症で両眼ともレーザー凝固を受けました。
その後、右眼だけ何度か出血を繰り返しため、本年9月大学病院にて硝子体手術と白内障手術を同時にしました。しかし、2か月たって血管新生緑内障になり、トラベクレクトミーにて現在は眼圧10前後、視力0.7と安定しております。ブレブ形成も良好で2種類の抗炎症点眼を続けております。緑内障発症時、右眼圧は35でした。アバスチン投与後、4種類の降圧点眼薬をつけましたが、21までしか下がらず手術に至りました。ところが初回の手術頃から両眼とも視界が暗くなり霧視がひどく難儀しています。左眼は白内障があるものの、まだ手術はしなくて良いとのことです。左の視力は0.3、眼圧10です。他に特に暗い所が極端に見づらい症状も日増しに強くなってきております。このような症状の原因と改善手段をお伺いいたします。とろしくアドバイスお願いいたします。


 No.82 Re:視力低下について 投稿者名:鳥居 2015/12/14 10:13:14
右目は血管新生緑内障まで引き起こしたにもかかわらず視力0.7眼圧10mmHgにコントロールされているのはとてもうまくコントロールされているとおもいます。左眼は白内障がさほどないのに視力0.3というのは網膜の方に問題があるのではないかと思います。また、暗い所で見ずらいのは白内障と網膜の感度の低下が考えられます。左眼の白内障は状況が許せば手術した方が多少なりとも見やすくなるかもしれません。文面にあるような色々な症状の原因は非常に多くのことがかんがえられるので、詳しい経過と検査データが無いとはっきりしたことは判りません。主治医の先生とよく話をして説明を受けられるのが一番良いと思います。それから改善手段ではありませんが悪化させないためには血糖のコントロールが必須です。


削除
[コメントを残す]
タイトル (全角30文字以内)
投稿者名 (全角20文字以内)
メールアドレス
返信コメント
入力してください (確認のため左の数字を入力してください)

 
眼科
眼科 院内設備
眼診 療科目
眼科 院長紹介
眼科 スタッフ紹介
眼科 診療時間・アクセス
眼科 問い合わせ
眼科 リンク先
眼科 掲示板
   
 
眼科 相談掲示板
院長先生が眼についてのどんな 悩みも掲示板上でお答えします。 メールでの問い合わせが苦手な方は、掲示板にてご質問して下さいね。
プライバシー等個人情報がご心配な方は、下記メールより、ご質問下さい。
メールで質問
   
一般眼科外来/日帰り手術/(白内障・緑内障・眼瞼など)/レーザー治療/斜視、弱視治療 ・コンタクトレンズ、眼鏡処方等、どんな診療にもお答えいたします。
目について何かお悩みがございましたら、お気軽にお問い合わせ下さいね。

歯科 院内設備診療科目院長紹介スタッフ紹介診療時間・アクセス問い合わせリンク先歯科掲示板
眼科 院内設備診療科目院長紹介スタッフ紹介診療時間・アクセス問い合わせリンク先眼科掲示板
サイトマップHOME