名古屋市/守山区/小幡/歯科/眼科/インプラント

   
  名古屋市守山区小幡2-6-30
名鉄「小幡駅」より徒歩5分
   
歯科
歯科 院内設備
歯科 診療科目
歯科 院長紹介
歯科 スタッフ紹介
歯科 診療時間・アクセス
歯科 問い合わせ
歯科 リンク先
歯科 掲示板
   
歯科相談掲示板
院長先生が歯についてのどんな 悩みも掲示板上でお答えします。 メールでの問い合わせが苦手な方は、掲示板にてご質問して下さいね。
プライバシー等個人情報がご心配な方は、下記メールより、ご質問下さい。
メールで質問
 
インプラント/審美歯科/矯正歯科/予防歯科等、どんな診療にもお答えいたします。
口腔内で困ったことがございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
眼科掲示板 > コメント表示

No.67 白内障の再手術すべきか 投稿者名:キキ 2015/07/23 12:42:09
 白内障の手術をした45歳女性です。遠くに合わせて単焦点レンズを使用し、7/11に左目を手術しました。予定よりやや近視よりにできあがり、遠くがぼやけるような、何となくもやがかかっているような感覚があります。場合によってはレンズを入替える再手術をするか、考えましょう、ということになっています。7/18には右眼の手術をしまして、こちらは、予定通りのできあがりのようです。左眼の誤差は、0.5か0.75だろう、とのことです。
 白内障の手術そのものは問題なく済んだようで、回復状況も問題はなく、他の眼科的疾患もないと言われています。乱視がもともとあり、白内障の手術後、やや軽減された感覚があります。
現在は、遠くを見る時は主に右眼が働いていて、近くを見る時は主に左眼が働いているような感じが、ややあります。また、テレビを見るのに、ちょっと離れた所からだと、手術前は大丈夫だったと思うのですが、今はぼやけます。駅の表示や街中、お店などでも、同様の違和感はあります。やがて、慣れるのでしょうか、このままでしょうか。このような違和感は諦めるのがよいのでしょうか。もし、今の違和感を解消したい場合、レンズ入れ替えの再手術で改善されるのでしょうか。
 左眼のレンズ入れ替えの再手術をするなら、1か月以内、とのことなので、もう少しで決断しなければならないので、とても迷っています。再手術をする方が良いでしょうか、しない方が良いでしょうか。再手術をする場合のメリット、デメリットは、どうなのでしょうか。詳しく教えて頂きたいと思います。
よろしくお願い致します。


 No.68 Re:白内障の再手術すべきか 投稿者名:鳥居良彦 2015/07/28 03:32:08
この文面からの情報だけでは適切な判断が難しいのでもう少し情報をください。
まず45歳という若い年齢で白内障の手術をするにいたった原因と経過はどうでしたか?
それから術前の視力と屈折はどうでしたか?
眼鏡、コンタクトレンズなどで強制していましたか?
また白内障手術にどういったことを期待して手術を受けましたか?
返信が遅くなりましたが上記のことについての情報をお願いします。


削除
 No.69 Re:白内障の再手術すべきか 投稿者名:キキ 2015/07/28 11:52:14
ご連絡頂き、有り難う御座います。
白内障は、高校生の頃から、いわれていました。高校生の頃。、黒板が見えにくくなり、眼鏡をつくろうとしたところ、あまり矯正視力が上がらず、検査したところ、白内障があるからだろう、ということでした。大学生の時に、別の病院でみてもらいましやが、そこでも白内障だといわれました。
それでも、やりくりできていました。
数年前から、文字などが見えにくくなり、ホームセンターで購入できるような老眼鏡を使用していました。きちんとした眼鏡やコンタクトレンズは使っていませんでした。この1年ほどは、増々見えにくくなり、老眼鏡と虫眼鏡併用のこともあり、大分不便に感じてきました。
そこで、まずは白内障を治しましょう、ということにしました。
術前の視力は、右目が0.4位、左目が0,1~0.3位だったかと思います。屈折というのはよく分かりませんが、乱視は強かったようです。多焦点眼内レンズは乱視が強いので不適応、ともいわれました。
手術前の私の見え方というのが、遠くに焦点が合うタイプだったので、今までと同様のほうがしっくりします、と聞きまして、そのようにすることとしました。車の運転も裸眼でしたい、と話しました。手元は見えにくくなって、手元対応の眼鏡が必要になる可能性は高い、と聞きまして、それは承知いたしました。
術後は、本や新聞が見えるようになりましたし、パソコンもできますので、そういう意味では便利ですが、離れたものはぼやけるようになりましたので、そういう意味では違和感があります。
術後すぐは、左目で近くがみえて、右目で遠くがみえるように感じていましたが、ちょっと日が経ちまして、今は両目とも近くは見やすく、遠くはぼやけるようにもかんじます。左右の焦点の合う距離感がやや違うのも感じますが、それは、普通の人でも多くの人にあることでしょうから、気にしないほうが良いのかな、と思っております。
明日病院に行きますので、間に合うことを願いつつ、
改めまして、アドバイスを宜しくお願い致します。


削除
 No.70 Re:白内障の再手術すべきか 投稿者名:鳥居良彦 2015/07/28 23:48:47
状況はわかりました。現状では近くは眼鏡なしで問題ないとのことなので普段かける遠用の眼鏡を作るのが一番安全策ではないでしょうか。レンズの入れ替えも選択肢にはありますがまた多少ずれることもありますし、安全に行えるとはいえ合併症のリスクがゼロではありません。眼鏡をかけることに強い抵抗がなければ眼鏡処方が一番リスクの少ない選択肢だと思います。間に合うとよいですが。


削除
[コメントを残す]
タイトル (全角30文字以内)
投稿者名 (全角20文字以内)
メールアドレス
返信コメント
入力してください (確認のため左の数字を入力してください)

 
眼科
眼科 院内設備
眼診 療科目
眼科 院長紹介
眼科 スタッフ紹介
眼科 診療時間・アクセス
眼科 問い合わせ
眼科 リンク先
眼科 掲示板
   
 
眼科 相談掲示板
院長先生が眼についてのどんな 悩みも掲示板上でお答えします。 メールでの問い合わせが苦手な方は、掲示板にてご質問して下さいね。
プライバシー等個人情報がご心配な方は、下記メールより、ご質問下さい。
メールで質問
   
一般眼科外来/日帰り手術/(白内障・緑内障・眼瞼など)/レーザー治療/斜視、弱視治療 ・コンタクトレンズ、眼鏡処方等、どんな診療にもお答えいたします。
目について何かお悩みがございましたら、お気軽にお問い合わせ下さいね。

歯科 院内設備診療科目院長紹介スタッフ紹介診療時間・アクセス問い合わせリンク先歯科掲示板
眼科 院内設備診療科目院長紹介スタッフ紹介診療時間・アクセス問い合わせリンク先眼科掲示板
サイトマップHOME