 |
★[タイトル] 弱視について [投稿者] お母さん
[記入日付] 2018/06/06 01:04:41 [最終書込み日付] 2018/06/19 12:33:56
[書込み件数] 1件 |
[本文] 9歳の子供が、いたずらで老眼鏡をかけたら、よく見えると言っています。 ということは、遠視になっていると思うのですが、遠視を幼少期に放置すると弱視になり、その矯正は9歳までにしかできないと聞きました。去年は遠くもよく見えていたようですが、最近は遠くも見にくくなっているようです。 本はよく読み、1ミリ強の文字は読めますが、それ以下の文字はぶれるとも言っています。近視ではなく、遠視の確率が高いでしょうか? これからどのようにしていったらいいかアドバイスいただけたら嬉しいです。よよろしくお願いいたします。 |
◇返信◇ |
 |
|
Re:弱視について [投稿者] 鳥居 [記入日] 2018/06/19 12:33:56 |
|
コメントが遅くなり申し訳ありません。 9歳であれば学校検診で視力は測定しているはずで今まで視力についての指摘がなければ弱視ということはないと思います。しかし遠視である可能性は眼科で視力を検査したことがなければわかりません。子供は調節力が強いのでかなり強い遠視でも裸眼視力は良いことがあります。アドバイスですが一度眼科を受診され正確に屈折、視力を測定すれば心配事は簡単に解決します。是非とも眼科受診をお勧めします。 |
|
|
コメント書き込む |
 |
★[タイトル] 結膜下出血 [投稿者] ママ
[記入日付] 2017/11/10 04:31:35 [最終書込み日付] 2018/02/26 13:07:12
[書込み件数] 1件 |
[本文] 1-2年に一度 結膜下出血になることがあります。かかりつけのお医者様には一度何かのキッカケで切れてしまった血管がもろくなっていて、そこがたまに出血してしまってるようだと言われました。月曜日に発症してしまい 診察に行きました。目薬をさして眼底検査もして特に異常はなく、血が吸収されるのを待つようにとのことでした。白目の上の部分に血豆みたいなものがあり 異物感もありとても気になります。そこが出血箇所のようなのですが、放っておいてもよいものなのでしょうか?もう一度眼科に行って処置してもらった方がよいのでしょうか?アドバイスいただけたら大変嬉しいです。 |
◇返信◇ |
 |
|
Re:結膜下出血 [投稿者] 鳥居良彦 [記入日] 2018/02/26 13:07:12 |
|
1-2年に1度くらいの結膜下出血なら通常放置して問題はないと思います。血豆のようなものがずっと残っているのならあまり気にならないのであれば放置して問題ないと思いますが、気になるようなら再度診察を受け血豆のようなものが何でありどうすればよいか説明してもらうとよいと思います。 |
|
|
コメント書き込む |
 |
★[タイトル] 眼瞼挙筋とアイメイクについて [投稿者] いちご
[記入日付] 2017/08/16 19:01:47 [最終書込み日付] 2017/09/11 00:40:30
[書込み件数] 1件 |
[本文] こんにちは。どうしてもお聞きしたくて書き込みをさせていただきました。アイメイクをするとメイク落としの際に眼瞼挙筋に負担がかかってしまい、将来目が小さくなるということを耳にしました。アイメイクといってもアイライン・アイシャドウ・マスカラ・つけまつげなどいろいろあるかと思います。この中でやらないほうがいいメイク方法があれば教えていただけないでしょうか? お忙しい中、しょうもない相談で大変申し訳ありません。 |
◇返信◇ |
 |
|
Re:眼瞼挙筋とアイメイクについて [投稿者] 鳥居 [記入日] 2017/09/11 00:40:30 |
|
筋が委縮して眼が小さくなることは無いと思いますが、眼の周りの化粧はマスカラ、つけまつげなどを含め、薬剤などがめにはいり、角膜損傷やアレルギーを起こすことがあるので十分な注意が必要です。使わないのが1番良いのですが。 |
|
|
コメント書き込む |